HOME >> 実験・工作  >> 2008年10月マンスリー実験レポート

2008年10月マンスリー実験レポート

水車をまわす水の力(幼児~小学2年生)

牛乳パックで水車を作りました。牛乳パックと竹ひごがあれば、簡単に作れます。30分もかからずに完成! お風呂場で遊ぶのに格好のおもちゃです。

1円玉と5円玉(幼児~小学2年生)

上皿天秤で6種類の硬貨の重さ比べをしました。1円玉1個は約1gです。それぞれの硬貨が、1円玉何枚分かを調べて重さを比べました。結果は、重い順に500円、100円、10円、50円、5円、1円でした。おまけに、卵、スプーン、消しゴムなどが1円玉何枚分かを、予想を立ててから調べました。

広さと面積 3回目(小学3年生~小学6年生)

面積の単位、平方ミリメートル、平方センチメートル、平方メートル、平方キロメートル及び面積の求め方について学びました。面積は算数で大切な単元です。古くから多くの人に親しまれてきた「面の広さ」を使った遊び『陣取りゲーム』を、二人一組になってしました。全員初体験で、ワイワイ言いながら楽しんでいました。

六方焼き作り(小学3年生~小学6年生)

昔懐かしい六方焼きのおまんじゅうを作りました。おまんじゅうはどうやって作るのか、知らない子供たちがほとんどでした。みんな興味津々のスタートです。六方焼きは、蒸しまんじゅうでなく焼きまんじゅうです。小麦粉、砂糖、卵をこねて皮を作り、一人ずつ丸くのばしてあんこを入れて、丸めて、ホットプレートで焼きました。フライ返しで押さえて六面に焦げ目をつけ、立方体にします。直方体になったおまんじゅうもありましたが……どれもアツアツで、皮はカリッとして、とても美味しかったです。