2009年5月マンスリー実験レポート
けんびきょう かんさつ(幼児~小学2年生)
小さい物が大きく見えるけんびきょうで、おどろき、ふしぎを発見しよう! ストッキング、カレンダーの紙、コーヒーの粉、ティッシュペーパー、とうもろこしの断面、赤い毛糸など、身近な物ばかり6点について観察しました。最初は片目をつぶって見るのが難しかった子も、後半では上手に見ることが出来るようになりました。観察した結果はスケッチしました。
ものの重さとそのはかり方(小学3年生~小学6年生)
1. 重さを調べる道具には、どんな種類のものがあるでしょう?
2. りんご、ふでばこ、たまごについて、それぞれのものの重さは、どのはかりを使っても 同じでしょうか?
3. はかりの上に、両足で立つ・片足で立つ・しゃがむと、重さはどうなるでしょう?
4. ねん土のかたまりを形を変えてはかりの上に乗せると、重さはどうなるでしょう?
5. ねん土を細長く延ばして はかりの皿の外にはみ出す様に置くと、重さはどうなるでしょう?
6. はかりの外にはみ出たねん土を本の上に乗せたら、重さはどうなるでしょう?
7. おせんべいを丸のままと粉々にした時で、重さはちがうでしょうか?
よもぎもち作り(小学3年生~小学6年生)
白玉粉に水とよもぎを入れて、耳たぶくらいのやわらかさになるまでこねます。よもぎは、春先に摘んで、茹でて刻んで冷凍保存していたものを使いました。緑色も鮮やかで、いい香りがしました。こねた一人分(50g位)の粉を丸く5mm位の厚さに伸ばし、まん中に丸めたあんこをのせて包みます。蒸し器に並べ20分くらい蒸して、熱々をいただきました。