2012年8月マンスリー実験レポート
風見鶏貯金箱作り(幼児~小学2年生)
牛乳パックを本体にした、風見鶏の家の貯金箱を作りました。パックにさした二羽の風見鶏が屋根の上でくるくると回ります。屋根は段ボールの表の紙を根気よくはいで作りました。煙突からお金を入れるとパックの中にたまり、窓から取り出せるようにもしました。
1. 牛乳パックに、色や柄のついた紙を糊づけする。
2. 窓をあけ、煙突をつけて、風見鶏を立てるストローを差し込む。
3. 屋根になるの段ボールの表の紙をはぐ。
4. 別の紙にかいた風見鶏を切り取り、色ぬりをする。
5. 煙突に色をぬったり、絵を描いたりする。
6. 屋根と風見鶏をパックの家に取り付けて、完成です。
知恵の輪工作(小学3年生~小学6年生)
頭の体操にもなる、昔からある知恵の輪のおもちゃを作りました。作るより解く方が難しい知恵の輪です。挑戦した12人中、3人が30分位で仕組みを理解できました。その後、独力で理解できた人が5人。最後は全員でやり方を教えあい、一緒に遊びました。練習用の厚紙製と、本番用の木製の二種の知恵の輪を作りました。作るのと遊ぶのとで、気がついたら3時間が過ぎていました。
1. ハートの型どりをする。
2. ハート型を糸鋸(木製)やはさみ(厚紙製)で切り取り、穴を開ける。
3. 木のハート型の切り口をサンドペーパーでみがく。
4. ハート型に開いた穴にひもを通して知恵の輪を作る。
5. 切ったりほどいたりせずに、ひもを外す方法を考える。