2014年3月マンスリー実験レポート
魚つりをしよう(幼児~小学2年生)
1. 厚紙に魚・貝・海藻などの絵を描き、色を塗る
2. それぞれの形を切り抜いて、口のところなどにクリップをつける
3. 割り箸の先に、フェライト磁石をつけたつり糸をくくりつけてつりざおを作る
4. つりざおで、作った魚をつりあげて遊ぶ
ドーナツ作り(幼児~小学2年生)
子供たちが大好きなドーナツ作りをしました。型で抜くのではなく、棒状にしてくるっと丸めてリングを作り、オリーブオイルで揚げました。細いのや太いのと色々ですが、みんな上手にドーナツ型に出来ました。サックリアツアツで甘さ控え目、いくつでも食べたくなる味でした。
デザートパズル(小学3年生~小学6年生)
プロのパズル作家が作った、ちょっぴり難しい本格派の絵合わせパズルです。作って遊ぶのに50分ほどかかり、ヒントを手がかりにして、10人中2人がなんとか解けました。出来上がったパズルは家に持ち帰って、それぞれのご家庭で楽しんでもらいました。
1. デザートパズルの台紙の下絵に色を塗る
2. 台紙を切って、ピースをバラバラにする
3. ピースを並べ直して四角形を作り、すべての絵柄がつながれば完成!
りんごとさつまいものだんだんケーキ作り(小学3年生~小学6年生)
ボリュームたっぷり、ほのかな甘み、りんごとさつまいもの味がミックスされたクレープでとても美味しいですよ。
1. 卵、牛乳、小麦粉、砂糖を混ぜてクレープの生地を作り、ホットプレートでうすく焼き上げてクレープをたくさん作ります。
2. 用意してあったペースト状のりんごとさつまいもをクレープの上に塗り、クレープ⇒りんご⇒クレープ⇒さつまいも⇒クレープ…とだんだんに重ねていきます。
3. ドーム状に積み上がっただんだんケーキを、4~6等分に切り分けていただきました。