2015年6月マンスリー実験レポート
風船工作(幼児~小学2年生)
風船を使って工作を2点つくり、遊びました。
〈その1〉風船ロケット
1. 古い葉書を半分に切り、吹き口を作ります。
2. 吹き口に風船をとりつけて、すきまが出来ないようにセロテープでしっかりとめます。
3. 厚紙ではねを作り、吹き口につけます。
4. 風船をふくらませて、出来るだけ高く飛ばします。ヒュ~ルヒュルと回りながら飛んで落ちます。
〈その2〉風船ボート
1. 牛乳パックを縦半分に切り、ボートをつくります。
2. 牛乳パックの底に穴を開けてストローを通し、ストローの先に風船を輪ゴムでしっかりとつけます。
3. 風船をふくらませ、水に浮かべて手をはなします。ストローからあわを出しながら前へ進みます。
紙の不思議2回目(小学3年生~小学6年生)
先月に続いて「紙の不思議」の実験を3つしました。
実験1: 半径3cmの円を、半径6cmの円周に沿って回転させます。半径3cmの円が何回転したら、半径6cmの円を一回りするでしょう?
実験2: トイレットペーパーの芯に、「コンパスを使って円を描く」または「糸を1点でとめて、糸の端に鉛筆を結びつけ円を描く」。描いた芯を広げると、それぞれどんな形になっているでしょう?
実験3: 円を切り抜いて、正六角形の厚紙を4枚作ります。一辺を合わせるようにして4枚の紙を並べていくと、何通りの並べ方があるでしょう?
電気パン作り(幼児~小学6年生)
1Lの牛乳パックの上部を切り取り、側面にステンレス板2枚を向かい合わせになるよう入れます。電気コードを取り付けたワニクリップでステンレス板をはさんだ「電気パン焼き器」を使って、ココア味のパンを焼きました。
1. 卵、牛乳、マーガリン、さとうをよく混ぜます。
2. 小麦粉、ココア粉、ベーキングパウダーをふるいます。
3. 1. に2. を入れて混ぜて作ったパンのねたを、電気パン焼き器に入れます。
プラグをコンセントに差し込み、通電して焼くと15分くらいでいいにおいがしてきます。牛乳パックに1/3くらい入れたねたが、パック一杯にふくらみます。蒸しパンみたいな味わいでおいしいです。