HOME >> 実験・工作  >> 2015年11月マンスリー実験レポート

2015年11月マンスリー実験レポート

あさがおのたね(幼児~小学2年生)

小学生の時、だれもが育てたことがあり、夏の朝「いくつ咲いたかな?」と楽しめるあさがお。夏の終わりに収穫しておいた、すっかり枯れたあさがおを観察しました。根・茎・葉の色や形の変化、たねのつき方を見て、プリントにまとめました。たねには、3つまたは4つの部屋に分かれて、4~7こ位のたねが入っていることを発見しました。また、来年の春に植えるため、お家に持ち帰りました。

万能計算尺作り(小学3年生~小学6年生)

小学2年生~6年生の間に学習する長さ・面積・体積・重さの単位。種類が多くて覚えきれず、換算する問題はみんな苦手。そんな時の力強いお助けマン、「万能計算尺」を方眼紙で作りました。大人になっても十分使えます。計算尺を作った後、換算問題のプリントを数枚学習しました。
1. 型紙を作る
2. 型紙を切って7つのパーツを作る
3. パーツをのり付けして組み合わせる
4. 長さ・面積・体積・重さなどの単位を書く
5. 組み合わせてみる
6. 色ぬりしたり模様をつけて完成