HOME >> 実験・工作  >> 2017年1月マンスリー実験レポート

2017年1月マンスリー実験レポート

ホーホーかんどり(幼児~小学2年生)

あきかんを使って、ふくろうのような音がする“とり”を作ろう。
1. はねを作り、あきかんにはる。
2. くちばしを作りはる。
3. 目を作りはる。
4. かんの口にストローをあてて吹いて、良い音がするところでストローをセロテープでとめる。
5. 完成。吹いてみよう。

空気でっぽう(幼児~小学2年生)

前玉と後玉の間の空気がちぢむと前玉がポンっといきおいよく飛び出します。じゃがいも玉と硬めのスポンジ玉の二通りで飛ばしてみよう。

でんぷんをさがそう(小学3年生~小学6年生)

どんなものにでんぷんがふくまれているか調べよう。4年生に理科で学習する「よう素反応」で確かめます。

1. じゃがいもからでんぷんをとり出す。
  a. じゃがいもをすりおろす
  b. 布でしぼる
  c. 汁に水を入れてしばらくおく
  d. 上すみの液を捨てる
  e. 底に沈んだ白い粉が じゃがいものでんぷん
  f. よう素液をたらしてみる

2. でんぷんがあるかどうか調べたいものに、一つずつよう素液をたらして調べてみる。工作のりや 紙類など意外なものにもでんぷんが含まれていることがわかると、歓声が上がったり盛り上がりました。