2017年4月マンスリー実験レポート
虫めがねでのぞいたら(幼児~小学2年生)
身近なものを虫めがねでのぞいたら…。どんなふうに見えるか観察しました。さらに、ハンディ顕微鏡(50~120倍)でのぞくと、どんな世界が広がるのかみてみました。
【観察したもの】
*食塩、玉ねぎのうす皮、むぎ、ごま、じゃがいものでんぷんなど 食物系
*花びら、葉、花粉、タンポポの綿毛など 植物系
*せみの羽、ちょうの羽、魚のひれなど 動物系
*毛糸、赤い布、カレンダーの紙、ストッキング、指紋などの 身近なもの
宝石みたいにキラキラ光っていたり、想像もつかない形をしていたり、みたこともない模様が見えたり、とみんな大興奮でした。
ミニトラック作り(幼児~小学2年生)
1Lの牛乳パックから、ミニトラックを作りました。牛乳パックが見事に変身します。
1. 両サイド、前のライト、後ろ、天井の5枚の型紙にそれぞれ思い通りの顔、絵、ライトなどを描きます。
2. 5枚を本体にのりづけします。
3. 車輪を2本つけて完成です。
紙の強さしらべ(小学3年生~小学6年生)
子どもたちが3グループに分かれてそれぞれ、どんな形をした紙がどれくらいの重さまで支えられるか、を調べました。
1. はがきを「二つ折り」「波形」「四角」「円」「三角」「三つ折り」「長四角」の7通りに折る。
2. 1冊120gの本を何冊のせたらくずれるか調べる。
3. 3回ずつ調べて平均を出す。
4. 3. の結果をグラフにあらわす。
5. 気づいたことを書く。
3グループともに調べた結果は、「円」が一番強くて、最高72冊(8kg640g)、「二つ折り」が一番弱くて、最低2冊(240g)でした。