2020年6月マンスリー実験レポート

折り染め(幼児~小学6年生)

【新型コロナウイルス感染症の関係でお休みする方もありましたが、教室では、手洗い・マスク・間隔開け・換気を心掛けて取り組みました。】

和紙を折って染料につけて染めます。折り方、染料の色の違いによっていろいろな模様のすてきな紙ができます。染めた紙でノートの表紙・コースターを作ってみましょう。

  1. 和紙を折りたたみます
  2. コーナーに輪ゴムをかけます
  3. コーナーに好みの色を染み込ませます
  4. 破れないようにそっと広げます
  5. 早く乾かすためにアイロンをかけます

[ノートの表紙づくり]

  1. 台紙に染めた紙をのりづけします
  2. 裏表紙の紙をはります
  3. 中心に紙をはさむゴムをつけます
  4. 割りピンで留め具を付けたら完成です

[コースターづくり]

  1. コースターの形に切った正方形、六角形の紙を染めます
  2. 台紙にはります
  3. 裏紙をのり付けしたら完成です