2022年4月マンスリー実験レポート

紙の強さしらべ(幼児~小学6年生)

【新型コロナウイルス感染症対策で、引き続き教室では、手洗い・マスク・間隔開け・換気を心掛けて取り組みました。】

どんな形をした紙が、どれくらいの重さまでのものを支えられるか調べます。はがきを7通りの折り方で折ります。それぞれに、1冊120グラムの本が何冊のせられるかを実験して確かめました。

実験する前に、プリントに予想を書きました。

1. 二つ折り

2. 波形

3. 長方形

4. 正方形

5. 円

こんなふうにして、6. 三角形、7. 三つ折りと7種類全部、3回ずつ支えられた重さをはかって平均して、結果を表やグラフにまとめました。
円形が一番強いことが分かりました。