トピックス
ななつぼし便り(2010年度) 次年度
「挨拶はお母さんの仕事?!」
ななつぼしでは、三ヵ月に一回 保護者懇談を行っています。その席で、幼稚園に通う男児のお母さんからこんな話を伺いました。
「ななつぼしでは、行き帰りの子どもたちの大きな声での挨拶がいつも気持ち良いですね。この頃、幼稚園のお迎えで気になることがあるんです。お母さん方が丁寧な挨拶をされているのを横で見ながら、当の園児は知らん振り。最近の子どもたちは、『挨拶するのはお母さんの仕事』だとでも思っているのでしょうか。」というのです。
新学年・新学期のスタートに向けて、自分から挨拶する習慣をさらに磨いて行きましょう。
今年度、ななつぼしメイト小学6年生の女子3名が私立中学受験に挑みました。6年生の夏休み、冬休み午前中から夜まで、ななつぼしで学習し本番を迎えました。3名ともそれぞれに大好きなバレエ、ピアノ、体操などを続けながら頑張って、全員が第一志望の中学校に合格しました!
先日、お母様ご兄弟を含めて、ささやかな合格祝賀会を開きました。
スポンジケーキに自分で生クリーム、いちご、キウイ、黄桃、ナッツなどをデコレーションして美味しく、楽しく戴きました。
中学生になってからも、勉強はもちろんクラブ活動にも意欲的に取り組むことを期待しています。
あけましておめでとうございます。
アイゴの仲間に英語でラビットフィッシュ(rabbit fish)と呼ばれる魚がいます。正式名称はサンゴアイゴ。全長約6cm・琉球列島や西部太平洋のサンゴ礁などに生息するそうです。大阪の海遊館で、2011年1月10日まで展示公開されています。写真・詳細は海遊館のプレスリリース(pdf)をご覧下さい。いわれてみると、横顔がウサギのようにも見えてきます。
ななつぼしは、4日からスタートを切りました。今年も脱兎ダッシュで指導に全力集中していきます。
今年も子供たちと一緒に一年間 全力疾走でやってきました。
年明けには、中学校入試、高校入試も始まります。
受験される方は入試に向けてラストスパート、
進級される方は新学年に向けて悔いの残らないよう、引き続き頑張りましょう。
皆様も、良いお年をお迎え下さい。
今年も、恒例、手作り合格クッキーの季節になりました。
在籍中のななつぼしメイトの小学校・中学校・高校受験生には、試験前に「合格しますように!」の願いを込めて、もしくは、ななつぼしOB・OGが合格したという知らせが届いたら「合格おめでとう!」とプレゼントしています。
もう十五年以上続けて、好評をいただいています。
ななつぼしでは、毎日の指導の中で、子どもたちに《観察・スケッチ》を行っています。幼児から全員が、季節の植物、身近な野菜や果物をしっかり見てノートに書いています。
先日、スケッチ用にと鉢植えで育てていた柿(富有柿)の実を、カラスに盗まれました。まだ少し早いかなと、もぎ取るのを先延ばししていたうちに先を越された訳です。熟れ頃をよく知るカラスの賢さ・観察力には驚かされます。
現在、ななつぼしの玄関には『おもちゃかぼちゃ』と『鷹の爪』が飾ってあります。これは、岡山の知人から自分の畑で取れたものとして、送っていただいたものです。
『おもちゃかぼちゃ』は模様も面白く、その名のとおり本当におもちゃみたいで観賞用にピッタリです。いただいてからかなり日が経つのですがいつまでも何故か腐りません。
ちょっと足を止めて、手にとってみてください。
毎年夏休みに全員が取り組む作文のひとつ 《夏休みこどもミニ作文コンクール》(朝日学生新聞・第一生命主催)で、3名の方が入賞しました。
今年のテーマは「ぼくのわたしの、たからもの。」でした。
入賞者には賞状、メダルとディズニーグッズを、また、参加した全員の作文がパウチされて下敷きになり、参加賞とともに戻ってきました。来年も頑張ります。
あっという間に秋から冬へ‥といった今日この頃ですが、
ちょっと前にこんなことがありました。
塾長が玄関先で掃除をしていたら、通りすがりの方が声を掛けてこられました。
「ここの塾は、お行儀、しつけが厳しいんですってね」と。
塾長が答えました。「いいえ、普通ですよ」と。そのあとは言葉にせず胸の奥で続けたそうです。
「うちが特別厳しいしつけをしている訳ではありません。普通です。ただ他がやっていないだけ」と。