トピックス
ななつぼし便り(2015年度) 前年度 次年度
「11月の野菜たち」
8月末には夏の野菜達とはお別れです。9月に入り、夏の野菜の片づけ、土の手入れをしました。その後、カリフラワー、アスパラガス、芽キャベツ、ハクサイ、ルッコラ、キクナ、スナップえんどうのたねを植えました。冬に食べられるキクナ、ハクサイ、ルッコラ、その他春が待ち遠しい野菜達の成長が楽しみです。
「パズルツアー」
夏休み最後の日曜日、8月30日に電車に乗ってパズルツアーに出かけました。宝塚市清荒神の「ギャラリー六軒茶屋」で好みの「からくり工作」を1~2点作り、展示された20種類あまりのいろんなパズルや知恵の輪で遊びました。難しくて解けないものもあり、悪戦苦闘していました。
「ガーデン便り:夏の終わり」
あおじそ:中心の先端が虫に食べられて? あまり大きくなりませんでしたが、いい香りのやわらかい葉で薬味として重宝しています。
すだち:10年ほど前に苗木を植えました。去年までは新芽がすぐにアゲハの幼虫に食べられてしまい、実が出来ませんでした。今年初めて8個の実が出来ました。感激!
いちじく:毎年必ず実をつけます。今年も大小あわせて7個実りました。アリに食べられる前に収穫。軸から白い汁が出る位新鮮。おいしかったです。
あさがお:いつになったら咲くのだろうと待っていたあさがお。8月末に1つ2つ、9月に入ってようやく毎日10輪以上が咲くようになりました。あさがおは気温が高すぎたら開花しないのかな?
ハイビスカス:毎年苗を買って植えています。長期間いくつも見事な花が咲き、「夏」を実感させてくれる花です。
「ガーデン便り:夏野菜が育ったよ」
じゃがいも:北海道からいただいたおいしいじゃがいもを一つ、たねいもにして植えました。びっくりするぐらい大きいいも、小さいいもなど、2株から15個くらいのじゃがいもが出来ました。「じゃがバター」にしておいしくいただきました。
ミニトマト:収穫が始まってまもなく葉が黄色くなり、あまり長い間収穫できなくて残念でした。
ピーマン:そのまません切りにしてサラダ、ピーマンの肉詰め、野菜炒めなどに料理していただきました。
ししとう:焼きししとう、天ぷらにしておいしかったです。
いんげん:発芽率は低かったですが、育った豆はおいしかったです。
トマト(ももたろう):病気にかかることなく葉も実も順調に育ちました。写真のように3つ4つと固まって、しっかりした実のトマトが出来ました。完熟の味は格別です。
「ガーデン便り」
ガーベラ:ここ10年ほど、年に2~3回花が咲くのを繰り返しています。たいてい1株に2~3輪ずつ咲くのですが、今年は5月になんと1株から8輪の花が咲きそろってびっくり。見事でした。
にんじん:にんじんの花を見たことがありますか。根のオレンジ色からは想像もつかない、白いかわいい花がかたまって咲きます。レースフラワーという別名もあるようす。
いちご:大小いろんな大きさ、形のいちごが実りました。スーパーマーケットのいちごが終わりに近づく頃に収穫できたので、重宝しました。ふたごのいちごが4組出来ました。
つりがねそう:秋~冬は10cmくらいの小さな苗、春~初夏にかけて70cmくらいになり、見事な袋状の花を咲かせます。生命力を感ずる好きな花で毎年植えています。
「野菜の花が咲いたよ」
子供たちのスケッチ用にと、はくさい、ブロッコリー、しゅんぎくを大きい植木鉢で育てていました。はくさいは巻きませんでしたが、緑の葉がしげり、外側から葉を収穫していただきました。3月中頃から花が咲き始めました。ブロッコリーは、ピンポン球の大きさからソフトボール、バレーボール位の大きさに成長するのを観察するのが楽しみでした。4月15日頃から1つ2つと花が咲き、最後は黄色いバレーボールのような姿になりました。1つ1つの花がアブラナ科の花の特徴を持っていました。しゅんぎくも外側から収穫し、冬の間中は緑の野菜として重宝しました。5月に入って花が咲き始め、キク科の植物だと実感しました。